結婚式場 専門式場
>ブライダル事情>専門式場
かつては古めかしいイメージのあった専門式場ですが、
近年ではハウスウェディングの手法を取り入れ、大幅リノベーションを行い、
生まれ変わった式場が多いです。
専門式場第一号は昭和6年にオープンした目黒牙城園と言われております。
専門式場はその規模や経営母体によって
いくつかに分類されます。
一つはレストランやカフェなどを併設し、複数の宴会場を有する総合結婚式場。
もう一つは冠婚葬祭互助会系の式場。
冠婚葬祭互助会とは、毎月一定の掛け金を一定期間積み立てることにより結婚式や葬儀などが格安で行えるシステム。
このほか、地元密着型の小規模式場があります。
最近の中規模の式場ではハウスウェディングの手法を積極的にとりいれ、
古臭いイメージからトレンドに敏感なイメージへと転換を図っています。
独立型チャペルの併設、ガーデンや窓のある宴会場に改装したりと、
より魅力的な結婚式を提供しています。
大規模な総合結婚式場も自社の強みをいかしつつ、
時代や消費者のニーズに敏感に反応しています。
専門式場の強みは結婚式に特化しており、結婚式に関するノウハウが蓄積されていること。
現在では、ゲストハウスに近い専門式場も増えてきている。
人気の専門式場(一例)
-
総合結婚式場
-
互助会系
※互助会は、結婚式や、お葬式など、
いずれやってくる将来のセレモニーに備えて、会費を積み立ててゆくシステム
http://www.gojokai.com/what/index.html
>ブライダル事情>専門式場